帰国生大学受験情報ブログ 2016年4月過去ログ

2015年度帰国生大学受験セミナーの現場から見えたことvol. 3 ―帰国生大学入試についてvol.231―

(2016年4月29日 15:30)

こんにちは。SOLの余語です。前回は、昨年度の帰国生大学受験セミナーの生徒で、フィジーやオーストラリアの高校を卒業した翌年度に大学受験をすることを選択した2人について、帰国生入試に限定しても、高校卒業から大学入学までの期間が2年以内なら出願資格を得ることのできる場合が多いため、受験する大学を決めるのに大きな問題がなかったということを述べました。これは北半球の高校を卒業した場合でも変わらないことですので、自分が高校を卒業した年度に合格した大学に満足できない人は次年度に受験するということを考えてもいいかもしれません。続きはこちら>>

2013年度帰国生大学受験セミナーに通った人の合格実績について ―SOL帰国生大学受験セミナーについてvol.86―

(2016年4月27日 17:15)

こんにちは。SOLの余語です。このブログでは毎年度、帰国生大学受験セミナーに通った生徒の合格実績をお知らせしてきましたが、2013年度と2014年度に関しては僕がブログの更新をサボっていたためにそれができませんでした。今回は、2013年度の生徒の合格実績の最終版に関する記事としたいと思います。続きはこちら>>

SOLお勧めの電子辞書について(2016年3月版)vol. 5 ―英語学習の勧めvol.150―

(2016年4月25日 12:20)

こんにちは。SOLの余語です。前回は、電子辞書を英語学習に用いる際に、コンテンツとして搭載されていることが望ましいものとして、英和大辞典2つと和英大辞典、そして英語を外国語として学ぶ人を対象とした英英辞典を紹介しました。これらの辞書は、TOEFLの受験準備や高校の授業において、英文を正しく読み書きするのに大きな役割を果たすはずです。続きはこちら>>

2015年度帰国生大学受験セミナーの現場から見えたことvol. 2 ―帰国生大学入試についてvol.230―

(2016年4月22日 14:10)

こんにちは。SOLの余語です。前回は、昨年度の帰国生大学受験セミナーの生徒で、オーストラリアやフィジーの高校を卒業してから受験準備を本格的に始めた2人がどのような理由で受験を高校卒業の次の年度にすることにしたのかということを説明しました。そこでは、上の2つの国に加えて、同じように単身留学生の多いニュージーランドの日常生活や学習に関する環境についてもふれていますので、これらの国に単身留学を考えている人に参考にしてもらえればと思います。続きはこちら>>

2015年度の大学受験セミナーの合格実績についてvol. 3 ―SOL帰国生大学受験セミナーについてvol.85―

(2016年4月20日 16:00)

こんにちは。SOLの余語です。前回の記事では、SOLの帰国生大学受験セミナーに通う生徒一人一人が受験する大学の数が帰国生入試などを受験する人の一般的なものと比較して少ないものになっている理由について述べました。そこで取り上げたのは主に2つの理由で、SOLの教室には生徒が受験する大学や学部・学科についてイメージを深めることができる環境があることがそのうちの1つであり、そしてもう1つがある大学に合格した場合に僕ら講師陣がその後に行われるより志望順位の低い大学の受験を見合わせるよう指導しているということです。続きはこちら>>

SOLお勧めの電子辞書について(2016年3月版)vol. 4 ―英語学習の勧めvol.149―

(2016年4月19日 15:10)

こんにちは。SOLの余語です。前回までの3つの記事では、英語学習において使うべき辞書に関して、書籍の形式で出版されているものやインターネット上のものと、電子辞書を比較して、適切な使い方をした場合、電子辞書が最も望ましいものであることを述べてきました。英語を学習する人には電子辞書の持つ学習上の効果を最大限発揮できる使い方してもらえればと思います。続きはこちら>>

2015年度帰国生大学受験セミナーの現場から見えたことvol. 1 ―帰国生大学入試についてvol.229―

(2016年4月15日 14:00)

こんにちは。SOLの余語です。今年も早いもので4月中旬となり、2016年度の帰国生大学受験セミナーの受講に関するお問い合わせなどが入ってきています。「帰国生大学入試について」というシリーズでは、今回から昨年度の帰国生大学受験セミナーの生徒の受験の様子から見えた帰国生(もしくは、留学経験のある日本の高校生)の大学受験の現状についてお知らせしようと思います。続きはこちら>>

SOLお勧めの電子辞書について(2016年3月版)vol. 3 ―英語学習の勧めvol.148―

(2016年4月13日 14:30)

こんにちは。SOLの余語です。前回は、インターネット上の辞書で利用している人の多いweblioと電子辞書を比較して、どちらの方が英語学習のための道具として望ましいのかということを考えてみました。確かに、インターネット上の辞書は数年前に比べて内容が充実したものになってきている印象を受けましたが、それでも入手できる情報(そして、その中でも英文を読んだり書いたりする際に有用なもの)の量が十分ではないと思います。続きはこちら>>

OBOGからの推薦文をHPに掲載しました ―SOLからのお知らせvol.167―

(2016年4月11日 15:45)

こんにちは。SOLからのお知らせです。先日、2012年度と2013年度にSOLの帰国生大学受験セミナーに通った生徒から送ってもらったSOLに対する推薦文や受験体験記をHPに掲載しました(本来ならば2年前に掲載しなければならないものでしたが、この間HPの更新をサボっていたために遅くなってしまいました。送ってくれた人には申し訳なく思っています)。続きはこちら>>

トップへ戻る