大学受験情報ブログ

2013年度4月入学者を対象とした入試の出願条件などについてvol.24 ―帰国生大学入試についてvol.117―

(2012年9月28日 22:10)

こんにちは。SOLの余語です。前回は、法政大学の文学部や経営学部で実施される「帰国生のための入学試験」の概要を取り上げました。この大学では、その他の学部でも自己推薦入試という形で帰国生を受け入れていますが、今回はそのうち、2013年度4月入学者を対象としたものを年に3回行っているグローバル教養学部(以下、GIS)の11月入試の出願条件などをお知らせしたいと思います。続きはこちら>>

2013年度4月入学者を対象とした入試の出願条件などについてvol.23 ―帰国生大学入試についてvol.116―

(2012年9月26日 16:20)

こんにちは。SOLの余語です。「帰国生大学入試について」のvol. 113からvol. 115の各記事では、早稲田大学の政治経済学部や国際教養学部で実施される2013年4月入学者を対象としたAO入試の概要をお知らせしました。現在、10月の初旬までに筆記試験のある帰国生入試の出願手続きが全て終了しましたが、10月の終わりから11月一杯にかけての期間が試験時期となるものの手続き期間が始まっています。今回はそのうち、法政大学の文学部や経営学部などで行われる「帰国生のための入学試験」の出願資格などを取り上げたいと思います。続きはこちら>>

SOL帰国生大学受験メールマガジン第47号を配信しました ―SOLからのお知らせvol.102―

(2012年9月24日 10:40)

こんにちは。SOLからのお知らせです。9月20日にSOL帰国生大学受験メールマガジン第47号を配信しました。今回は、今年の受験生から聞いた入試会場の様子を基にした帰国生入試の状況に関する雑感とHPの更新情報をお知らせするものになっています。続きはこちら>>

2013年度4月入学者を対象とした入試の出願条件などについてvol.22 ―帰国生大学入試についてvol.115―

(2012年9月21日 15:45)

こんにちは。SOLの余語です。前回は、早稲田大学国際教養学部で行われる3つのAO入試のうち、2013年4月入学者を対象とした国外選考の概要をお知らせしました。この入試制度は海外の高校や日本国内のインターナショナルスクールの出身者に出願資格が認められるものでしたが、日本の高校を卒業した人にも2013年4月入学者を対象とする国内選考において受験の機会が与えられています。今回は、その出願条件などを取り上げたいと思います。続きはこちら>>

帰国生大学受験セミナー通信vol.16 ―SOL帰国生大学受験セミナーについてvol.39―

(2012年9月20日 09:55)

こんにちは。SOLの余語です。首都圏の難関私立大学の帰国生入試やAO入試の出願手続き期間は8月下旬から9月中旬、10月中旬の2つの時期に集中しており、今は早稲田大学政治経済学部や中央大学、青山学院大学などの手続き期間が終了したため、生徒も教師も出願手続きの準備という点では一息ついたところです。続きはこちら>>

帰国生大学受験セミナー通信vol.15 ―SOL帰国生大学受験セミナーについてvol.38―

(2012年9月19日 15:45)

こんにちは。SOLの余語です。先週末にICUや上智大学の帰国生入試が実施されたことは前回の記事でもふれましたが、そのために先週は多くの生徒と面接練習を行いました。9月に入り、SOLの帰国生大学受験セミナーでは集団授業を週4日行うように授業スケジュールを変更しています。先週は金曜日を授業がない日としたため、前島と僕で延べ15人の生徒の面接試験の準備を夜までサポートし、翌日の受験に送り出すことができました(僕らと練習していない時間に生徒同士で練習した人もいたようです)。続きはこちら>>

2013年度4月入学者を対象とした入試の出願条件などについてvol.21 ―帰国生大学入試についてvol.114―

(2012年9月18日 17:25)

こんにちは。SOLの余語です。前回は、早稲田大学の政治経済学部で実施される「AO方式による総合選抜入試」の出願条件や筆記試験の内容などについてお知らせしました。早稲田大学では、この学部の他に国際教養学部が入学時期や出願資格などが異なる1年に3回のAO入試を通じて帰国生を受け入れていますが、今回は2013年4月入学者を対象とした国外選考の概要を取り上げたいと思います。続きはこちら>>

帰国生大学受験セミナー通信vol.14 ―SOL帰国生大学受験セミナーについてvol.37―

(2012年9月17日 18:35)

こんにちは。SOLの余語です。9月2日に早稲田大学で帰国生入試が実施されてから2週間経ちましたが、その間に慶應義塾大学やICU、上智大学などでも入試がありました。SOLではこの週末に人生で初めての受験を体験した人が多く、教室で受験日の前に行った面接練習に緊張感を感じながら臨むというケースも見られました。続きはこちら>>

2013年度4月入学者を対象とした入試の出願条件などについてvol.20 ―帰国生大学入試についてvol.113―

(2012年9月14日 10:25)

こんにちは。SOLの余語です。今年の7月に掲載した「帰国生大学入試について」のvol. 95では、早稲田大学で行われる帰国生入試の概要をお知らせしましたが、先々週の土曜日に筆記試験が実施されました。早稲田大学ではこの入試制度以外にも、AO入試という形で帰国生を受け入れている学部があります。今回は、そのような学部の一つである政治経済学部の「AO方式による総合選抜入試」を取り上げたいと思います。続きはこちら>>

2013年度4月入学者を対象とした入試の出願条件などについてvol.19 ―帰国生大学入試についてvol.112―

(2012年9月13日 14:05)

こんにちは。SOLの余語です。前回前々回の記事では中央大学の法学部、商学部の英語運用能力特別入試、商学部のドイツ語・フランス語・中国語・スペイン語特別入試の概要をお知らせしました。これらの入試制度はその前に出願条件などをお知らせした海外帰国生特別入試と異なり、高校卒業から大学入学までの期間に関する出願条件がありませんでしたが、この大学の経済学部にはこの点に関して同様の自己推薦・海外帰国生等入試という制度が設けられています。今回は、その出願条件などを取り上げたいと思います。続きはこちら>>

前島が作成した記事が「海外子女教育」に掲載されました ―SOLからのお知らせvol.101―

(2012年9月12日 10:15)

こんにちは。SOLからのお知らせです。海外在住の日本人の間で以前から広く読まれている教育関係の雑誌として、海外子女教育振興財団が発行している「海外子女教育」がありますが、その9月号の「聞いてみよう!子どもの教育」というコーナーに、SOLの前島が「大学入試の小論文問題をいくつか見たのですが、内容も形式もさまざまで驚きました。どんな準備をしたらよいでしょうか。」という質問に答えるという記事が掲載されました。続きはこちら>>

2013年度4月入学者を対象とした入試の出願条件などについてvol.18 ―帰国生大学入試についてvol.111―

(2012年9月11日 09:50)

こんにちは。SOLの余語です。前回の記事では、中央大学の法学部や商学部で実施される英語運用能力特別入試の概要を取り上げました。最近、就職活動時に英語運用能力がアピール材料になったことなどに合わせて、TOEFL iBTやTOEICで一定以上のスコアを取得していれば出願資格を得られる入試制度が増えていますが、その他の言語の運用能力に着目したものはそれほど多く見られません。続きはこちら>>

帰国生大学受験セミナー通信vol.13 ―SOL帰国生大学受験セミナーについてvol.36―

(2012年9月10日 10:35)

こんにちは。SOLの余語です。前回の記事では、志望理由書の作成やそのサポートに時間や手間を費やすことに関して、入学を希望する学部・学科を見直す機会を確保することが可能になるという意義があると述べました。今回もこのような作業に注力することによって得られるものを取り上げたいと思いますが、それは小論文の学習に関連するものです。続きはこちら>>

SOL帰国生大学受験メールマガジン第46号を配信しました ―SOLからのお知らせvol.100―

(2012年9月7日 15:25)

こんにちは。SOLからのお知らせです。9月3日にSOL帰国生大学受験メールマガジン第46号を配信しました。今回は、教室の近況とHPの更新情報をお知らせするものになっています。SOL帰国生大学受験セミナーの雰囲気が伝わるものですので、ぜひお読みいただければと思います。続きはこちら>>

2013年度4月入学者を対象とした入試の出願条件などについてvol.17 ―帰国生大学入試についてvol.110―

(2012年9月6日 10:05)

こんにちは。SOLの余語です。前回は、中央大学の法学部や商学部、文学部で実施される海外帰国生特別入試の出願条件などをお知らせしました。この入試制度は高校卒業から大学入学までの期間が1年以内でないと受験することができませんが、この条件を満たすことができない帰国生でも受験が認められている入試制度があります。そのうちの一つが、法学部・商学部の英語運用能力特別入試です。続きはこちら>>

8月中の大学受験情報ブログ更新について ―SOLからのお知らせvol.99―

(2012年9月5日 17:10)

こんにちは。SOLからのお知らせです。HP上の大学受験情報ブログでは8月に17本の記事を掲載しました。最近このブログを読み始めたという方が話の流れを追えるように、今回は先月の更新情報をまとめておきたいと思います。続きはこちら>>

2013年度4月入学者を対象とした入試の出願条件などについてvol.16 ―帰国生大学入試についてvol.109―

(2012年9月4日 12:05)

こんにちは。SOLの余語です。「帰国生大学入試について」のvol. 106からvol. 108では、青山学院大学で行われる海外就学経験者入試や帰国子女入試、文学部英米文学科の自己推薦入試を取り上げました。「SOL帰国生大学受験セミナーについて」のvol. 34でも述べた通り、8月下旬から9月前半の時期は都内の難関私立大学の出願手続きが集中している時期ですが、中央大学の海外帰国生特別入試のものもその一つです。今回はこの入試制度の概要をお知らせしたいと思います。続きはこちら>>

2013年度4月入学者を対象とした入試の出願条件などについてvol.15 ―帰国生大学入試についてvol.108―

(2012年9月3日 14:55)

こんにちは。SOLの余語です。前回前々回の記事では、青山学院大学の国際政治経済学部、法学部、文学部日本文学科、経済学部などで実施される海外就学経験者入試や帰国子女入試の概要についてお知らせしました。この大学では他にも、文学部英米文学科が自己推薦入試という制度で帰国生を受け入れていますので、今回はその出願条件などを取り上げたいと思います。続きはこちら>>

トップへ戻る